毛嚢炎をご存知でしょうか?

皆さんは「毛嚢炎」という言葉を耳にしたことはありますでしょうか?

普段あまり聞き慣れない言葉かと思いますが、毛嚢炎とは毛穴の周囲が赤くなり、白いニキビのようなものが出来てしまうことを言います。
この毛嚢炎は放っておいても比較的治まりやすい皮膚の炎症の一つです。

皮膚には通常、常在菌(常に皮膚上に存在する菌)が多数存在していますが、そういった菌は普段私たちの体に元々備わっているバリア機能によって皮膚からの侵入を防いでくれています。
このバリア機能のおかげで私たちの健康を守ってくれている訳ですが、このバリアが何らかの要因で機能が低下してしまった場合、そこから皮膚内へと常在菌が侵入してしまい、炎症を起こしてしまうのです。

この炎症が毛嚢炎となるわけです。
感染源となる常在菌としては表皮ブドウ球菌や黄色ブドウ球菌が原因となります。

ムダ毛の自己処理を行うことが毛嚢炎の原因に

毛嚢炎がどのような症状か、どのようなメカニズムで現れるのか等については上記でご説明しましたが、ではどのようなことが原因で肌バリアが損なわれ、体内に侵入してくるのでしょうか?
実はここに大きく関わると考えられているのがムダ毛の自己処理です。

自己処理の中でも特に起因していると思われるのがカミソリによる自己処理方法です。
なぜカミソリによるムダ毛の自己処理が毛嚢炎に繋がるかと言うと、カミソリでは刃を直接肌に押し当てて剃毛を行う為、毛を処理するのと同時に肌自体もカミソリで傷つけてしまうのです。

あまり自分では気付いていないかもしれませんが、カミソリで剃った後の皮膚には細かい傷がついてしまっており、肌のバリア機能が低下してしまっているのです。
こういった肌に傷のついた部分から常在菌が入り込むことで、毛穴内で感染し、炎症を起こすことで毛嚢炎となってしまうのです。

特によく剃る部位や、皮脂が出やすいとされる顔、背中、臀部、デリケートゾーン(V・I・Oライン)等によく現れやすいことが特徴です。
剃り跡が気になり、自身の手で何度も触れて確認等をしていると、手についている常在菌が侵入してくる為、剃毛後は極力剃毛部位を触らないようにすることが大切です。

毛嚢炎になってしまったら

毛嚢炎になってしまった場合、目につきにくい所であれば多少は気にならないかもしれませんが、顔等で目立つ箇所に毛嚢炎が出来てしまった場合気になって触ってしまう方が多いかと思います。

しかし、毛嚢炎が出来てしまった場合は極力触れないように、清潔な状態を保つようにしましょう。
また、毛嚢炎が出来ている間は追加で剃毛を行わないようにし、なるべく肌に負担をかけないようにすることも大切です。

ほとんどのケースでは自然に治癒していきますが、あまりにも直りが悪い場合や、炎症が日に日に酷くなっている場合にはかかりつけの病院に診てもらうようにすると良いでしょう。

毛嚢炎にならない為にも安心安全の医療脱毛を

ここまで毛嚢炎の症状、原因、対処法について述べてきましたが、毛嚢炎になってしまうとピリピリした痛みがあり、見た目としても気になってしまうものです。

さらに不衛生な状態が続いたり、毛嚢炎が出来た場所に負荷をかけ続けると炎症は酷くなり、痛みは続き、治るのもどんどん遅くなってしまいます。
毛嚢炎が現れやすい原因となる肌を痛める行為(カミソリでの剃毛)を無くすことで毛嚢炎ができる可能性はとても低くすることが出来るのです。

その為にも医療脱毛によるムダ毛処理がおすすめです。
VIVACE BEAUTY クリニックではムダ毛の再生を限りなくゼロに近い状態にできるレーザー脱毛(医療脱毛)を採用しています。

最新の機器でお客様の負担を最小限まで抑えつつ、高い効果を発揮致します。
毛嚢炎の症状から解放されたい方にとっても永久脱毛はおすすめです。
皆様のお役に立てますよう、VBCスタッフ一同全力で脱毛のサポートをさせて頂きます。