脱毛効果には個人差がある?

「脱毛効果には個人差があります。」という言葉をよく目にすると思いますが、脱毛効果の差は何に依存するのか、ご存知でしょうか?

今まで脱毛をされてきて、思うように効果が出ない方、または直ぐに効果を実感された方と脱毛に対する感想は人によって様々だと思います。
または、脚は脱毛効果を実感し易いけど、腕は根強いと、部位による効果の違いを実感されている方も多いです。

これらの差は、脱毛の原理をご理解頂ければ、何点か要因が見えてきます。
今回は脱毛の原理から見えくるこれらの要因をいくつかご紹介致します。

姫路で医療脱毛をお考えの女性は、是非ご参考ください。

医療レーザー脱毛の原理

脱毛の原理は、簡単にご説明しますと、レーザーを照射し、毛のメラニンに反応させることにより、レーザー光のエネルギーを熱エネルギーに変換させます。

この熱エネルギーが毛幹を伝い、根っこ部分の毛根部に熱エネルギーを伝搬させます。
伝搬された熱エネルギーにより、毛根部を破壊し、脱毛に至ります。

これがレーザー脱毛によって脱毛に至る原理となりますので、まずこの点を抑えておいて下さい。では脱毛効果の差の要因をいくつかご紹介致します。

お肌の色による脱毛効果の違い

お肌の色味が黒い状態で脱毛するとどうなるでしょう?

例えば日焼けによりお肌が黒くなった場合、お肌に含有しているメラニンが増加します。  
これは紫外線が体内に進入しないように、表皮にメラニンの層を形成(黒色は紫外線を吸収する性質があるため)している状態です。
つまりメラニンはお肌にも含有しているという事です。

日焼けしたお肌にレーザーを照射した場合、毛に対してだけではなく、お肌に過剰に反応するため、本来毛に伝えたい熱エネルギーが、お肌へ逃げる事となります。
つまり、毛に伝わるエネルギーが減少してしまうため、脱毛効果が落ちる要因となると言えます。

毛の密度による脱毛効果の違い

毛の密度も、脱毛効果を低下させる要因と考えられます。

医療レーザー脱毛はエネルギー保存より、照射により生じたエネルギーが毛に反応する事で、熱エネルギーに変換され毛根部にダメージを与えます。
照射するレーザーのエネルギーは一定と仮定した場合、毛の密度が濃いと、毛其々に熱エネルギーが分散されてしまいます。

そのため、毛の1本1本に伝わる熱エネルギーが減少し、脱毛効果も低下してしまうと考えられます。

毛穴の深さ「毛根部までの距離」による脱毛効果の違い

毛穴の深さも脱毛効果の要因となります。

脱毛は毛幹を伝って毛の毛根部に熱を伝え、破壊します。
毛穴の深さ、つまり毛根までの距離が長ければ長いほど、毛幹部が抵抗となり、根っこの部分に伝わる熱エネルギーが熱損失により低下してしまいます。

この事から、表皮から毛根部までの距離が短ければ短いほど脱毛効果は高くなりますが、反対に長ければ長いほど脱毛効果は低下すると言えます。
例えば、太さは同じで、長さが10cmと100cmの鉄の棒の端をライターで同じ時間熱した場合、10cmの方がより端まで温まるのが早いと思います。
この事からも分かるように、毛根までの距離も脱毛効果に関係していると言えます。

その他、毛周期、毛の太さ、毛のメラニンの含有量の差、保湿状態などなど、脱毛効果の差には様々な要素があります。
現在、脱毛効果でお困りの方々はお気軽に姫路の医療レーザー脱毛専門VIVACE BEAUTY クリニックへお気軽にご相談下さい。
皆様に最適な脱毛方法、脱毛プランをご提案させて頂きます。